【COMITIA149】出張編集部の出展決定!!

【COMITIA149】出張編集部の出展決定!!

2024年8月18日(日曜日)

東京ビッグサイトにて開催される【COMITIA 149】

そこで開催される出張編集部

我らマイクロマガジン社がおよそ1年ぶりに出展することが決まりました!!




COMITIAについての詳細はバナーをチェック!!



1年ぶりの参加という事で今回、改めて皆様に

【COMITIA149 出張編集部】についてご案内いたしますので

どうか最後までお付き合いいただければと思います!!

 

--------------------------------目次--------------------------------

----------------------------------------------------------------

《●募集要項》

プロ・アマ問いません!! ジャンルも問いません!!

漫画作品であれば何でも大丈夫です!!

 

 

《●原稿の規定》

ご準備していただく原稿は主に下記の種類のどれか1つでもあれば大丈夫です!!

・原稿のコピー(出来ればB4サイズが好ましいです)

・過去に制作した同人誌

・ネーム(完成した作画のわかるものもあると、より進めやすくなります)

もちろん上記1つのみに絞らず、複数ご用意していただいても構いません!!

また、形式が伴っていないからと拒否することもございませんので

先生方の実力を判断できる資料をご準備していただければ大丈夫です!!

 

《●投稿方法》

投稿方法は下記の2つです!!

①対面での持ち込み

②投稿用ポストへの投稿

 

①対面での持ち込み」についてご説明します。

こちらは当日、マイクロマガジン社のブースで直接、

対面にて編集者が原稿を拝見させていただく方法となっております。

皆さんが出張編集部と聞いてイメージするのは、こちらの方法が多いかと思います。

 

こんな方にオススメ

・編集者と直接お話をしたいと考えている方

・より具体的に聞いてみたいと思っていることがある方

など

 

対面で持ち込むことのメリットとしまして

『現職の編集者と意見を交えた質疑応答がその場でできる』

やはりこれに尽きます。

話を聞くうえで疑問に思ったことや、以前より聞いてみたかった事を直接、

その場で質問することが出来るため、些細な事でも聞くことが出来る場というのが

最大の利点となっております。

 

続いて「②投稿用ポストへの投稿」についてご説明します。

こちらの方法は、当日に弊社のブースに設置されるポストに

[ご準備していただいた原稿][記入したアンケート用紙]をセットにして

ポストに入れていただくだけで受付が完了する方法です!!

アンケート用紙にご連絡先などを記入していただく手間こそありますが、

記入してしまえばあとはポストに原稿とセットで入れるだけで完了するため

対面形式よりも時間がかからずコンパクトに済みます!!

 

こんな方にオススメ

・まとまった時間が確保できない方

・対面で話すのが苦手な方

・自信はないが現職の編集者からどんな意見が貰えるか気になる方

など

 

ポストに投稿してもらった原稿は編集部に持ち帰り、後日、アンケート用紙に

ご記入していただいた連絡先(メールアドレス)宛にご連絡させていただきます。

※ポストに投稿していただいた原稿は返却対応などは致しませんので、ご了承ください。

 

《●必要なもの》

<対面での持ち込みを希望の方>

・ご準備していただいた原稿

・整理券(COMITIA運営発行・会場配布)

・エントリーシート(COMITIA運営発行・会場配布)

・アンケート用紙(マイクロマガジン社のブースで記入していただきます)

 

エントリーシートは、事前にダウンロードすることができます!

事前に記入しておくと、当日の手間が1つ減るためオススメです!!

エントリーシートのダウンロードは下記のリンクから↓

https://www.comitia.co.jp/html/hensyu.html#mochikomi

 

<投稿用ポストへの投稿を希望の方>

・ご準備していただいた原稿

・アンケート用紙(マイクロマガジン社のブースで記入していただきます)

 

気になるアンケート用紙はコチラ↓↓↓

 

《●ブースについてからの動き》

<対面での持ち込みを希望の方>

1.ブースにあるボールペンとアンケート用紙が挟んである画板を1つお持ちいただいて、

  編集者がいる机のある席にお越しください。

  (整理券、エントリーシートはここで回収します)

2.ご準備していただいた原稿を編集者が確認している間に

 アンケート用紙への記入をお願いします。

※もし、ブースに到着した際に先に到着した方がいた場合、待合席にご着席のうえ、
 アンケートシートをご記入していただき、お呼びするまでお待ちください。

3.質疑応答やご意見などを交えて会話をする時間は15分ほどです。

終わりましたらブースからご退出していただく流れとなっております。

※お荷物のお忘れにお気を付けください。

 

<投稿用ポストへの投稿を希望の方>

1.ブースにあるボールペンとアンケート用紙が挟んである画板を1つお持ちいただき

 その場でアンケート用紙に記入していただきます。

2.記入が完了次第、画板から紙を抜いていただき、ご準備していただいた原稿と一緒に

 ポストへ投稿してください。(アンケート用紙は折っていただいて構いません!!)

 投稿用のポストはコチラの赤いポストです↓





《●参加レーベル》

今回参加するレーベルはコチラです!!



4つのレーベルが参加いたします!!

それぞれのレーベルについて簡潔に
説明させていただきますと

男性向け作品を主に掲載しているのが
コミックライド』と『コミックライドAdv

女性向け作品を主に掲載しているのが
コミックライドivy』と『ELMO

という枠組みで分かれている認識で大丈夫です!!

詳しくは、当日配布する折込チラシや各レーベルの公式サイトをご確認ください。

 

■コミックライド公式サイト

https://www.ride.comicride.jp/

■コミックライドAdv公式サイト

https://www.advance.comicride.jp/

■コミックライドivy公式サイト

https://www.ivy.comicride.jp/

■ELMO公式サイト

https://comicelmo.jp/

 

《●当日のブース位置》

 マイクロマガジン社の出展位置は
【エ02】です!!





整理券配布所に近い位置となっているので、整理券配布所を目印に

探していただけると見つけやすいかと思います!!

当日はブース前のパネルにこちらのポスターを
大きく張りだしていますので、見かけた際にはぜひお越しください!!





《●最後に》

今回でCOMITIAの出張編集部に出展するのは3回目となりますが

初参加の頃より、私たちには変わらない1つの気持ちがあります。 それは……

 

『お気軽にお越しください!!!!』

 

出張編集部と聞くと敷居が高いように感じられる方もいるかもしれませんが

ぜひ、お気軽にお越しいただき、皆様の思いをお聞かせいただければと思います!!

 

編集部一同、皆様とお会いできるのを
楽しみにしております!!

ぜひ、マイクロマガジン社のブースに
足を運んで見て下さ―――――い!!!!!!!!!!



いちばん上まで戻る